こんにちは!今日は改めて サークル夢の森 の活動をご紹介させてください♪
(【活動名】をクリックすると、昨年度の各活動blogをご覧になれます)
【花壇】

主な作業は、土づくり、苗植え、日々の水あげ、お手入れ。
咲いたお花で園児が染物をしたりと保育にも活用されます。
春と秋、町田市花壇コンクールの作品として、およそ600株の苗をみんなで植えましょう♪
チューリップは代々引き継がれている球根です。
【グリーンカーテン】
園児が過ごす日当たりのよいお部屋。夏にはグリーンカーテンで涼やかに。。
2016年度は、町田市からのゴーヤの苗を植えました。
時には、はっぱ組さんと一緒に作業することも。
【畑・プチグルメ】
サークル専用の畑「わくわくファーム」で野菜・ハーブなどを育てます。
土づくり、耕し、育つ間のお手入れ、収穫(プチグルメとして、みんなで美味しくいただきましょう!)。
今年度は皆さんにもっと畑を気軽に感じてもらえるような講座なども企画してます♪
【イベント】
自然素材を活かしたクラフト(ドングリアクセサリーやクリスマスリースなど・・・)
畑の収穫物でプチグルメ(ハーブティーや夏野菜ピザ!)
他にも親子ピクニックやアロマ講座・・・
いろんなイベントがあります☆
【秋祭り】
幼稚園でのビッグイベント「あきまつり」では、制作したアクセサリーやペンスタンド、いろいろ販売しました。
今年度はどんなものが・・・一緒に制作しませんか♪
各イベント・作業の前には、部員の皆さんへメールでお知らせします。
都合のつくときだけ!気になるイベントだけ!!赤ちゃん・ちびっ子連れ!!!
大歓迎です!
まずは5月23日の説明会ピクニックにぜひご参加ください♪
詳細はまたご案内しますね~
夢の森サークル:通称 土サー!
土・花・作物 と作業していると・・・ 自然からたくさんパワーをもらえますよっ
0 件のコメント:
コメントを投稿