紹介文。

町田市三輪町にある夢の森幼稚園。
お母さん達の園芸サークル、サークル夢の森。
みんなで楽しく、お花を育てたり、畑で育てた野菜でプチグルメも!
その他にもアロマやクラフト、染物など、身近な自然素材で生活をより楽しくする!活動をしていました☆

このブログは、2011年~2018年3月までの活動記録です。

【 サークル夢の森:活動記録~2018年3月まで 】

幼稚園に着くと、門の花壇に色とりどりの花たち。
子どもも大人も先生も、みんなの笑顔がこぼれます。
森に親しみ、季節の移り変わりを感じながら、
夢の森ライフを楽しんだお母さんサークルの活動記録です。

2014/12/24

2014/12/18 わくわくファーム野菜苗植え、花壇霜よけ

2014/12/18 木曜日

悪天候あり、休園日ありで
予定より遅くなってしまいましたが、
わくわくふぁーむに
ブロッコリー」の苗を
植えました。

手前2つがブロッコリー
 
支柱を副えたのが「スナップえんどう」です。
 
 11/28(金)に苗を植えた花壇ですが、
12月に入ってからパンジーの花が
あちらこちらにしっかり咲き出しました。
 
12/8の花壇の様子
 
最低気温が氷点下の季節となり、
霜よけの不織布を覆う作業も
合わせて行いました。



竹林の陰にある園の畑はお昼近くの時間でも霜で凍りついています。

大きな不織布を坂に伸ばして
苗全体に覆います

この日は・・・
おひさま広場(園舎前)の角の銅像の足元に
プランターが陽なたぼっこをしていました。
実は園の歌をオルゴール調で
奏でて動くカラクリ像
このプランターには「チューリップ」の
球根が植えられています。
 
先日、11/28(金)の時点で
花壇だけには植えきれないほどの
沢山の球根があたったので、
園児の皆さんに植えて頂きました。
 
札の文字には・・・
「チューリップ はっぱ2くみ」とあります
一学期のグリーンカーテン(ゴーヤ)は
土づくりから苗植えまで葉っぱ(年長)1組の
皆さんで行ったので、
今回は葉っぱ(年長)2組の皆さんが担当です。
 
卒園式の時には全て
キレイに咲きそろいますように・・・

2014/12/04

2014/11/28 かぼちゃシチューランチ

2011/11/28 金曜日

 
春用苗植え後、
苗植えと秋まつり「お疲れ様会」を兼ねて
晩夏~秋に「わくわくふぁーむ」で採れた
カボチャを利用したシチューを皆で頂きました。
 


係が保存していた夢の森産カボチャ

下ごしらえをし園で煮込みます


大鍋でたっぷり!甘くておいしいシチューでした(*^_^*)
大根に囲まれてのランチ
お馴染みアップルミントティーと頂きました



 
この日、在園児の皆さんは
「大根掘り」にクラスごとに出かけ、
大きな大根を2本づづ抱えて戻ってきては、
新聞紙にくるんで名前を貼って置いておく
自宅へ持ち帰るための作業を
先生方と一緒に行っていたのです。
大根掘り後、新聞紙に包む作業光景


クラスごとに置き場所が違います
正門前にもずらっと大根が並びます
 
この大根は二学期に入ってすぐ、
園児が自分で種をまいたものです。 
 
採りたてで柔らかく、葉までおいしい大根は
各家庭で頂くことももちろん、
園行事や森っこ(預かり保育)の
オヤツにも登場することもあるほどです。
(預かり人数が少ない日は手作りのオヤツの日があるのです)
10/1 わくわくふぁーむの大根


10/31 わくわくふぁーむの大根

実はこの9月末、間引いた大根葉が職員室前にて
路地販売のごとく売られていました。
いつ、何が売られるかは未定で、
園児や保護者に前もっての告知が無いので、
入手できる方はなかなかいないようです。
 


2014/11/28 花壇コンクール(2015春)苗植え付け

2014/11/27 木曜日

来年度春に審査会が実施される
「町田市花壇コンクール」に参加するため、
市営下小山田苗圃しもおやまだびょうほ)
翌日植える花苗を取りに行きました。
 
この日は園行事「おにぎりパーティ」があり、
そのクラス係を兼務している連絡係が数名おり、
別途集合すること無く効率よく
午後は苗圃へ行くことができました。
 

 

 
 

2014/11/28 金曜日

 苗植え当日。
サークルメンバーとその未就園児で苗植えです。
 
レイアウト図に苗を植える位置と個数が表示してあります


パートに分かれて作業開始


花壇脇に大根が!?
この前週から、正門横駐車場前
「すてきなはたけ」などから、
在園児が大根を掘って
自宅へ持ち帰る時期となっており、
花壇の作業中も葉組(年長さん)が
1組、2組入れ替わりで大根を持ち帰ってきていました。
大根抜き園児軍団

苗が小さいので植えるのには一手間アリ
未就園のお友達もお手伝い
変形花壇なので等間隔にバランス良く植えるのは案外大変です

苗だけでなく、前年度からの持ち越し分
チューリップの球根も一緒に植えました。

保存してあったチューリップの球根

球根の高さ3倍の深さに植えるのがポイント

 
今回植えた花苗は
パンジー(三色スミレ)、デージー(ヒナギク)
ムギナデシコの15種類です。
(苗名上をクリックするとリンク先が開き
花の画像と説明が閲覧できます)
 
名前で「あ、あの花ね~!」と思い浮かぶものから、
名前だけでは思い浮かばず画像をみて
「あ、あれか・・・」と思うものまでいろいろありますね。

2014/11/16

2014 秋まつり 夢森キャッチャー作品集

 ワークショップで皆さんが制作した
「夢森キャッチャー」

全てを紹介することはできませんが、
力作の一部をご紹介します。
 




 
骨組になるものは小枝の他に
笹竹、割り箸、ようじ等でも何でも良いです。
出来るだけ折れにくい物がお勧めです。

枝等を組む時、今回は輪ゴム留めがしてありましたが、
毛糸等、巻きつける物で固定できます。
最初の巻き付け方に戸惑う方が多いようですが、
骨組み部分を隠すように
上下左右交互にきつめに巻くと
固定と骨組みが一度にできます。
 
巻きつける物も毛糸だけでなく、
刺しゅう糸やリボン、長く切り裂いた薄い布等、
さまざまな素材が合うと面白いです。
 
巻き方も一方向だけでなく、
途中から逆方向に巻くと、
厚みが増して更に個性が出ます。
 
 飾り付けには「木工用ボンド」を利用していますが、
ドングリのような木の実等は
グルーガン」の方が素早く強力に固定できます。
 
長めの毛糸等を付けて、
首飾り風にもできます。
 




2014 秋まつり 当日

2014/11/15土曜日

夢の森10周年の「秋まつり」
無事開催されました。


森のステージ・・・中央にあるものは!?

木と木の実でできたお祝いケーキのオブジェ

 
サークル夢の森は例年と同じく、
ステージ裏手の柿栗畑付近にて
「夢サモス」と名付けた
物品販売とワークショップを行いました。
 
麻リボンの看板付き
花壇のお花をドライにして表示のデコレーションに

開店直前の店舗全景
日頃の活動も写真で紹介
今回の価格表。ドライフラワーで飾り付け。
乾燥したエゴマ、ドクダミ、ミントを袋詰めで販売
効能が沢山あるようですが、
緑茶のように急須に入れて蒸らして飲む方法や、
他のお茶と混ぜて飲む方法もあるようです。
 
ドクダミは薬草の代名詞のようなものですが、
身体に合わない場合もありますので、
摂取時はご注意ください。
 
ミントティーは主に
アップルミント」を乾燥したものです。
紅茶用ポットに入れ、
沸騰したお湯で数分蒸らせば
ハーブティーが楽しめます。
紅茶:ドライハーブ=7~8 : 2~3の比率で
ポット入れて、紅茶に香り付けをすることもできます。
 
花壇のマリンゴールドや赤シソで染めた羊毛ボールのアクセサリー類
来年の干支にちなんで羊のアクセサリー
 
開店直前のワークショップ会場
 
沢山の方々においで頂きました


今回のワークショップは
10周年記念にちなんで、
「夢森キャッチャー」と名付けられました。
園長先生がこの森で夢を
つかんでかなえたように
皆も夢を持って捕まえようと・・・
おなじみの品で子供も十分に楽しめる物です。
十文字に組んだ小枝に毛糸をぐるぐると巻きつけていきます
2~3歳児クラスのお友達も挑戦していました
 
数分で完成です

 
この後、ドングリなどをトッピングしていきます


案内にも見本を付けて宣伝。
花壇のセンニチコウもドライで利用。

天候にも恵まれ、さわやかな森の中で
夢の森10周年記念を皆でお祝いができました。

ご協力・ご参加頂いた皆さま、
本当にありがとうございました。