紹介文。

町田市三輪町にある夢の森幼稚園。
お母さん達の園芸サークル、サークル夢の森。
みんなで楽しく、お花を育てたり、畑で育てた野菜でプチグルメも!
その他にもアロマやクラフト、染物など、身近な自然素材で生活をより楽しくする!活動をしていました☆

このブログは、2011年~2018年3月までの活動記録です。

【 サークル夢の森:活動記録~2018年3月まで 】

幼稚園に着くと、門の花壇に色とりどりの花たち。
子どもも大人も先生も、みんなの笑顔がこぼれます。
森に親しみ、季節の移り変わりを感じながら、
夢の森ライフを楽しんだお母さんサークルの活動記録です。

2013/11/26

千日紅と木の実のトピアリー

 
 
11/22 花壇の花の撤去作業をしました。
 
来週には、新しい花の苗がやってきます。
幼稚園にあるチューリップの球根も一緒に植える予定です。
 
次回は「努力賞」の上を目指せるように、がんばりましょうヽ(^o^)丿


作業後、
 
花壇で採れた千日紅や、秋祭りで余った木の実を利用して、
素敵なトピアリーを制作しました。
 
 




 <作り方>
 
1. 球体の発泡スチロール(100均などで購入可)に、
リボンを針金などで球体にさし、固定させます。


2. グルーガンで、乾燥させた千日紅や木の実を貼り付けていきます。
はじめは、真ん中から(土星のような形になるように)つけていきます。
 
 
3. あとは、バランスを見て、丸くなるように貼り付けます。
木の実は、大きさをなるべく合わせたほうがいいようです。

 
 

<番外編>  こんな感じにもできちゃいます!
枝を挿し、下の草のようにみえるのは、ローズマリーの葉です。
香りも楽しめて、一石二鳥!?

 
 
来週の花壇植付け後、時間があれば、また制作したいと思います。
お楽しみに (^^♪
 


2013/11/22

2013 あきまつり

 
11/16(土)晴れ
 
前日の雨が嘘のように、朝からお天気に恵まれ、
あきまつりが、開催されました。
 
朝9時に、夢の森に集合し、飾り付け。
前日の雨で、足元がゆるく、木のテーブルやいすが濡れてしまっていました。
 
急きょ、皆で、木のテーブルや丸太の椅子を
ビニールと段ボール、新聞紙などで、覆う作業が加わりました。
 
 
 
 
クリスマスオーナメントのワークショップでは、
段ボールで作った大きなツリーがお目見え。
 
その後ろの万国旗は、端切れと麻ひもで制作しました。
 


ワークショップでは、段ボールの型を選び、
好きな材料を選び、木のテーブルへ移動。


 
材料は、ドングリ、木の実、センニチコウ、
折り紙や包装紙、モール、スパンコール、ビーズなど。
 
 
 



 
お父さん、お母さん、おばあちゃんと一緒に、
子供たちも、思い思いのオーナメントを作っていました(●^o^●)。
 
 
 
バスボムは、前日に重層とクエン酸、コンスターチを量り、
ビニール袋に入れ、こちらは材料費として、1つ50円で販売しました。
 
 
色は、食紅と食塩を混ぜた5色(赤、青、黄、紫、緑)をご用意、
好きな色を選んで、粉からおだんごになるまで、もみもみ(^^♪
 


お水の量が難しいので、「しゅっしゅっ」係と
最後、お持ち帰り用にビニールをとめる「ねじねじ」係を、
お手伝いのお母様にお願いしました。
 
お水は、5種のアロマ香り付きです。
 


 中には、センニチコウやビニールにメッセージを書いたものを入れました。


バスボムが、案外簡単にできるので、
「はまった」と何度も足を運んでくださる方もいらっしゃいました(^^)!
 

 
 
終わってしまうと、あっという間で、
他のサークルや、お店など、回りきれないところも・・・
 
貴重なお時間、お手伝いくださった皆様、本当に有難うございました。
温かい生姜茶と手作りクッキーの味は、格別でしたね(^v^)
 
 
ママパワーと、いろいろなアイディアがあり、
親子で楽しめる秋のひとときとなりました。
 
 
 

2013/11/20

生姜レシピ その2


さて、夢の森で採れた生姜を使ったレシピ、第2弾は・・・
「生姜ごはん」です。
 
これも、あきまつり準備中に、
お手伝いいただいた皆様(小さなお子様)に提供し、ご好評頂きました。

 
 

生姜ご飯



 
<材料>
 
お米  2合
生姜  30g
油揚げ 1枚
だし汁 適宜
しょうゆ 大1/2
みりん 大1
酒  大1
塩  小1/2
 
<作り方>
 
①油揚げを油抜きし、水気を切る
②油揚げを千切り、生姜をみじん切りにする
③お米にだし汁と調味料を加え、炊飯器の2合分の水量にする
④油揚げをのせて炊く
⑤炊きあがったら、生姜のみじん切りを加えて混ぜ合わせる
 
生姜がお好きな方は、せん切りの方が、
香り、味ともに生姜を感じることが出来ます。
 
みじん切りは、混ぜてしまうと、どこに入っているかわからないくらいで、
小さなお子様でも大丈夫です。
 
 
生姜は、体を温める、免疫力アップなど、
この季節には欠かせない食材です。
 
是非ぜひ、お家でも、作ってみてください(●^o^●)
 
 

2013/11/19

生姜レシピ その1

 
 
あきまつりの準備中、
わくわくファームで採れたショウガで、
連絡係Kさんが、生姜ジャムを作って来てくれました。
 

<< 生姜ジャム >>


 
<材料>
 
しょうが  150g
はちみつ 200g
 
 
<作り方>
  1. 生姜は汚れている部分を切り取り、繊維を断ち切るように薄切りにする
  2. バーミックス等でペースト状にする(繊維を砕く)
  3. 蜂蜜と2を鍋に入れて中火にかけ、沸騰してきたら弱火にし、かき回しながら、ぽってりするまで加熱する
 
<飲み方>
ジンジャーティ・・・カップに生姜ジャムとお湯を注ぐ、お好みでミルクを
 
 
 
この日は、多めの生姜ジャムに、ミルクを入れてチャイ風に頂きました。
また、Tさんの手作りケーキもあり、おいしく癒されました。
 
これからの季節、心も体も温まる生姜レシピ、
ぜひお家でもお試しくださいね(^O^)/
 
 
 

2013/11/14

11/5.8 秋祭り準備

日に日に気温も下がり、
紅葉の色づく季節がやってきました。

というわけで、11/16は、親子で森を満喫するあきまつりです!

今年は、ワークショップで、
「バスボム」と「木の実で作るクリスマスオーナメント」をやることになりました。
 
「バスボム」は、活動で何度かやったので、手順は大体OK!?
前日までに材料を準備して、粉を計量します。

 
「木の実で作るクリスマスオーナメント」は、段ボールの型紙に
ドングリやセンニチコウ、木の実や枝などと、
クリスマス柄の包装紙やスパンコールなど
うまく組み合わせて作るオーナメントです。

 

時間をかければかけるほど、手の込んだものになり、
段ボールを200-300ヶカットしながら、、、おしゃべりしながら、、、
 
試作で作ったみなさんのアイディアが素敵でした!
 
当日も、小さな子から大人まで楽しめるといいですねヽ(^。^)ノ

手作りツリーや、看板、飾りなども制作しています。
そちらもあわせて、見て楽しんでくださいね。
 
 

2013/10/24

10/22 畑の土づくり その他活動報告


あちらこちらで、コスモスが風に吹かれる秋らしい季節となりました。

 
 春に向けて、久しぶりの!?、畑のお手入れです。
 
 
植えっぱなしにしてあった「しょうが」・・・
 
 

 なんと、りっぱなショウガが出来ていました。
スーパーで見るショウガと違って、きれい!新鮮!
こんな形で見るのは、はじめてで、ちょっと感動(@^^)/~~~
 
早速、次回何かおいしいものにして、みなさんで食しましょう!
おいしいショウガレシピ、ありましたら、ぜひ教えてくださいヽ(^o^)丿

 
そして、畑の片隅でバジルも元気に育っていました。
これらすべて抜いて、今回は油かすを土に混ぜました。
 
後日、大根、ブロッコリー、玉ねぎ、キャベツを植える予定です。
 

 
そして、駐車場わきの子どもたちのサツマイモ、
11月の収穫の前に、つるを少し分けていただきました。
 
この芋づるで、クリスマスに向けてリースを作ろうかと考えています。



また、花壇のマリーゴールドやサルビア、
今年は猛暑の中、きれいに咲いて楽しませてくれました。
 
先日、試作で、色水を作り、白いクレヨンで絵を描いたものを染めてみました。
マリーゴールドは、鮮やかに染まり、何か使えそうです。
サルビアの紫は、残念ながら、あまり色は付きませんでした。
 
 
しばらく、あきまつりの準備が続きますが、
その後も、色々な活動を考えております。
 
花壇の手入れもありますし、忙しくなりそうですね。
 
皆で、夢の森を楽しみましよう!
 

2013/10/16

バスボムを作ってみよう

 
10/11、6月にアロマの虫よけスプレーを教えてくださった竹内さんから、
簡単につくれる手作りバスボムを教えていただきました。
 
 今回のバスボムは、重層、クエン酸を使ってつくるため
使用後、お風呂を流すだけで、排水管のお掃除もできて、一石二鳥です(^O^)/

 
 << 材料 1個分 >>
 
重層(食用を使用) 50g
 
クエン酸 25g
 
片栗粉 25g
 
塩+食紅 5gぐらい
 
水 適量
 
 
その他、お好みで、アロマで香りづけをしたり、センニチコウやメッセージを入れてみました。
 


お湯を沸かして、実際にバスボムを入れてみると、、、
シュワーの後に、ポワンとセンニチコウやメッセージが(^^♪

 

 
子どもたちも喜びそうですね~
 
 
色は食紅を使用。
今回は食塩と混ぜています。
赤、青、黄と3色あれば、色んな色が楽しめます。
 

 
 
<< 作り方 >>
 
1、水以外の材料を袋に入れて混ぜ合わせる。
 
2、水をスプレーで少しずつ10回前後、様子を見ながら加える。

 (一度にたくさん加えてしまうとそこで発砲してしまうので、要注意!)
 
3、ある程度、粉同士がまとまるくらいになってきたら、好きな形に整える。

 (手で丸くしたり、プリンカップを使用して層をつくってもかわいいです)
 
4、乾燥して、固まるまで、しばらく放置。
 
5、固まったら、ラップに包んで、お持ち帰り。
 
 
 
 

みなさん、思い思いのバスボムが出来上がりました。
 
注)湿気を吸いやすいので、お早めにご使用ください。
また、くれぐれも食べられませんので(^.^#)


さて、このバスボム、今年の秋祭りのワークショップで、
子どもたちと一緒に作りたいと考えております。
どんなバスボムが出来上がるでしょうか??
 
 
 
 

2013/10/01

町田市秋の花壇コンクール

 

9/24 花壇にいきなり、この「努力賞」の看板が・・・

 
 
 
町田市秋の花壇コンクールにて、夢の森幼稚園の花壇が「努力賞」を受賞しました!
 
参加団体 全357団体中、
最優秀賞(1団体)優秀賞(3団体)優良賞(16団体)努力賞(29団体)が選ばれたそうです。
 
今季、前半は猛暑と乾燥、後半は台風と、
厳しい状況の中、初めて入賞できたのも、水やりにご協力いただいた皆様のおかげです。
 
幼稚園にお立ち寄りの際は、咲き誇る花々を楽しんでください。
 
 
次回、春の花壇コンクールも、がんばりましょう!

かぼちゃスープとすいかのジュレ入りヨーグルト

 

9/13 夏休み明け、初めての活動報告です。
 
この日は、畑、花壇のお手入れと
畑で採れたかぼちゃとすいかを食しました。
 
 
 
まず、畑で採れたかぼちゃ2ヶ(写真は3ヶ目)を
圧力釜で煮て、バーミックスでつぶし、牛乳とコンソメを入れて、
かぼちゃのポタージュを作りました。


 
そして、あのスイカ。
人数分はないので、実をつぶして種を取り除き、
ゼラチンと蜂蜜でジュレ風にしてみました。
 





ヨーグルトの上にトッピング! 
お好みで、お手製黒蜜やパイナップルを。


 
さて、お味は!? 
かぼちゃスープは、よいお味!
スイカは少しうりっぽさが・・・(^_^;)

 

 
まだまだ暑い中、畑&花壇のお手入れ、お疲れさまでした~ヽ(^o^)丿
 
 
 

2013/09/08

夏休み中の水やり、ご協力有難うございました!


猛暑が続いた今年の夏、
幼稚園の地下水が涸れ、水やりも例年の朝夕2回から、朝1回だけに。
 
しかし、皆様のご協力により、
グリーンカーテン、花壇、わくわくふぁーむの
野菜や花たちは、元気に育っています。
 
暑い中、水やりにご協力いただき、本当に有難うございました(^O^)/
  

8/23 グリーンカーテン






 


一番葉を茂らせていたのはゴーヤでした。


 8/23 花壇

 
いい感じに咲いていました。
審査員の方々は、いつ来るんでしょう?!
 

「ひまわり」は花が終わり、種をたくさんつけていました。
 

7月下旬~8月 わくわくふぁーむ

 

「すいか」 1ヶできました!かわいい~(^^♪
中身は、なんと黄色かったんです!?
冷凍保存してあるので、新学期に皆さんで食しましょう!


「かぼちゃ」 特に受粉もしなかったのですが、
2ヶ収穫できました(*^^)v
 

 
ブラックベリーの収穫にも一役かいました。
夏祭りのかき氷、おいしかったですね!
 


 
その他にも、インゲン、ピーマン、なす、とうがらし等、収穫できました。
 
 
2学期最初の活動は、
9/13(金)花壇のお手入れ&収穫祭を予定しています。
 
皆様のご参加、お待ちしています。