紹介文。

町田市三輪町にある夢の森幼稚園。
お母さん達の園芸サークル、サークル夢の森。
みんなで楽しく、お花を育てたり、畑で育てた野菜でプチグルメも!
その他にもアロマやクラフト、染物など、身近な自然素材で生活をより楽しくする!活動をしていました☆

このブログは、2011年~2018年3月までの活動記録です。

【 サークル夢の森:活動記録~2018年3月まで 】

幼稚園に着くと、門の花壇に色とりどりの花たち。
子どもも大人も先生も、みんなの笑顔がこぼれます。
森に親しみ、季節の移り変わりを感じながら、
夢の森ライフを楽しんだお母さんサークルの活動記録です。

2016/06/30

花壇苗植え&カレーの会

6/30(木)、町田市花壇コンクール出展の“スロープ花壇600株苗植え”とわくわくファームの野菜を使った“夏野菜カレーの会”が行われました。

【苗の受け取り】
苗植えの前日、連絡係り2名で小山田にある「町田市営下山田苗圃」に行き
今回植える花の苗およそ600株を受け取りに行ってきました!

『持ち物:園にある黒いカゴ8個、軍手、堆肥をもらう袋、車が汚れないためのシート』

堆肥は女性が持てるサイズを意識してとってのある大き目のレジ袋を沢山用意し、
今回はその袋に6袋分の堆肥をせっせと詰め込んできました。
ここでもらった堆肥と石灰は今回ではなく半年後の土作りで使用する為保管します。

その他の苗は係りのおばさんが仕分けをしてカゴに入れてくれます。

そんなこんなで、行って帰ってきて2時間で園に荷卸し完了!

【デザイン】
事前に町田市から今回配布される花の種類と数のお知らせがあります。
それを見ながら、連絡係りでデザインと図面おこしをしました。


細かい植え方の指示設計書も作成
これを見ながら皆で植えて行きます

【苗植え】
今回は16名とチビちゃん2名が集まりました‼
10時~11時半すぎまでかかり、手際良く、ワイワイ!
完成!

【作業の後は、夏野菜カレーの会】

今日のメニューは...

★夏野菜カレー★
わくわくファームでとれたジャガイモ、ナス、ピーマン、玉ねぎを使用
★ピクルス★
わくわくファームのきゅうりを使用


★紫蘇ジュース★
わくわくファームの赤紫蘇を使用

★ゆかりプチごはん★
紫蘇ジュースに使った赤紫蘇でゆかりを使用



【レシピ】
★ピクルス★
【材料】
・お酢(適当?1カップぐらい!?)
・ローリエ
・鷹の爪
・クレージーソルト
・砂糖大さじ2ぐらい
ローズマリー
・ブラックペッパー
①上記の材料を入れて一煮立ちさせピクルス原液を作ります。
②キュウリは収穫した都度、塩もみして10分ぐらい放置。
③2を丸ごとピクルス原液の瓶に入れて、冷蔵保存。
※作った人のコメント※
このレシピは水なしなので、長期保存可能です!

★紫蘇ジュース★
【材料】
・水   2リットル
・赤紫蘇  1本分(葉のみ)
・青紫蘇  15枚
・きび砂糖  350g
・リンゴ酢  80㏄
・レモン汁  20㏄(小一個分)
①お湯を沸かし、熱湯に紫蘇を入れると色素が抜けて黒っぽくなるが、そのまま10分茹でる。
②葉を取りだし砂糖を入れて溶かす。
③お酢&レモン汁を加える。すると黒っぽかった色が一気にキレイな赤紫色に!そのまま中火で20分煮詰める。
④冷めたらお酢で消毒した容器にキッチンペーパーでこしながら入れる。冷蔵庫で2ヶ月保存可能。
※作った人のコメント※
赤紫蘇はお店でも1本単位で売っています。
そしてお酢はリンゴ酢以外でも大丈夫ですが、リンゴ酢のほうがまろやかにできるみたいです。
レモンがなければお酢を100㏄にしてください。でも多少でもレモンを入れることにより色が濁らずクリアになります。また、青紫蘇を足したことで香りがとても良くなります!甘味&酸味は控えめなので、お好みで増やしてもいいと思います♪
残った葉っぱを梅酢に一晩浸けて良く絞ってから天日干ししてゆかりができました!香りがとてもいい感じです!


1学期の活動はこれにて終了です☆
ご参加ありがとうございました‼

二学期の活動も盛り沢山☆
ピザ会/藍染め(苗から育ててます)/ドライフラワーUVレジンアクセサリー/ハーブコーディアル作り/芋づるでクリスマスリース作り/四季折々のプチグルメ etc...

今後ともサークル夢の森をよろしくお願いしますm(__)m

2016/06/17

アロマ虫除けスプレー作り/押し花デコパージュ/田植えのお手伝い

梅雨の晴れ間の6/17金、「アロマ講座虫除けスプレー作り」「押し花のデコパージュ」「田植えのお手伝い」が同時開催!!!!大盛況の一日となりました。

アロマ講座
「虫除けスプレー作り」

今年も夢の森卒園児をもつ竹内先生をお招きして、アロマ講座「虫除けスプレー作り」を開催しました。22名より参加の申し込みを頂き、大盛況となりました。
※竹内先生のブログはコチラから。
☆竹内先生より☆
母は家族の為に頑張り、自分のことは後回しになりがち。そんな中、身体の疲れ、心の疲れが折り重なるのをアロマの力で解きほぐしてあげてはいかがでしょうか!
アロマ虫除けスプレーは虫除けをすると同時に、アロマの力で心のケア、身体のケアが同時にできます!まずは自分が心地よいと思う香りをみつけることから。それが一番今の自分に必要な香り。さらにその中から、自分が求める効能を探ると良いかもしれません。

とのこと。

☆ここで少し、効能と香りのご紹介☆
ラベンダー:火傷に効く。鎮痛作用。
ティーツリー:水虫、イボに効く。
レモングラス:筋肉痛に効く。スポーツアロマに!


☆虫除けスプレーの作り方☆
①無水エタノール5mlを容器に入れる。
②自分の好きな精油を6滴入れる。(3種類くらいをミックスして自分の好みの香りにしても!)
③精製水25mlを入れる。

ちなみに、私が選んだ精油のミックスは...
・フランキンセンス:自分を信じる香り
・オレンジスイート:自己肯定感を高める香り
・レモングラス:気持ちを前向きに
をミックス。こんな香りに包まれれば、疲れた時に自分がリセットできるのを助けてくれるはずです。

押し花のデコパージュ
虫よけスプレーの会場は精油選びでごった返し☆
そんな中、希望者には押し花のデコパージュを体験していただき、待ち時間を解消。。。

連絡係りが春から押し続けたビオラやシロタエギクの葉。
それに先日の園の花壇引き抜きで咲き残っていた花をその場で押し花アイロンをかけ、
さらに、6月になり連絡係りの庭で咲いたアジサイを押し花アイロン。。。等々。
およそ500以上もの押し花を準備してまいりました。
※押し花アイロンのやり方はコチラから。

皆さん、それを使ってこんなに素晴らしい作品の数々が誕生!
今日作った虫除けスプレーの瓶にもデコパ!
お子さんのレッスンバックにもデコパ!
保存瓶にもデコパ!
木のコースターにもデコパ!

ビニール傘にもデコパ!
布コースターにもデコパ!
ワイワイ、ガヤガヤ
楽しいデコパ作業

田植えのお手伝い
毎年、千葉先生が田植えのお願いをしてくれるお母さん探しに苦労されているとのことで、田植えのお手伝い募集もサークル夢の森で少しだけお手伝いしています。
田んぼから戻ったメンバーが泥だらけで登場!
わくわくファームで採れたミントを漬け込んだ「パインミントジュース」を片手に記念写真!


パインミントジュースのレシピ
わくわくファームのミントが茂りに茂り、時々ざーっとカットして綺麗な葉を出すよう管理します。
そこで、今日、カットしてしまう前に...
ミントを沢山使った「パインミントジュース」を参加者の皆さんと楽しみました!

①炭酸水500mlに対してパインの缶詰め1缶を汁ごと投入
②フレッシュなミントを沢山ひたす
③一晩冷蔵庫でミントを漬け込んだら完成!
※缶詰めシロップの量はお好みで増減してください。
ミントとパインの果肉を透明のコップに入れて。
清涼感たっぷり、ほんのり甘いジュースの出来上がり!

次回は6/30木(予備日7/1金)
☆600株花壇苗植えと夏野菜カレーの会☆
町田市花壇コンクールに出展のお花を園のスロープに植えます。
汗をかいた後は・・・
皆で育てたわくわくファームの恵みでプチグルメを楽しみましょう!
-Menu-
夏野菜カレー
赤紫蘇ジュース
左:わくわくファームの玉ねぎ&ジャガイモ
右:わくわくファームの赤紫蘇
皆さまのご参加、心よりお待ちしております!


2016/06/16

春~初夏の畑作業

5/2に夏野菜を植えた後の畑をご紹介します。

■5/20:藍の苗植え&夏野菜お手入れ

部員のTさんご指導の元、今年も藍の苗をわくわくファームに植えました。
藍は強いとは言え、やはり水やりは大切な様です。植えた数日は連絡係りが園に行ったついでに水やりをしたり。。。
二学期には藍染めの会ができますように☆

と、同時に夏野菜たちもすくすく成長し始め、ピーマンに追肥。
そして、きゅうりにネット(100均にもあります)をと思いましたが、今回は支柱3本を立て、上を紐で縛り、きゅうりのツルをらせん状に誘引する方法で!鈴なりきゅうりはこの方法が可能だそうです。
ネットを使わず支柱で工夫


ちょうどそのころ、高野先生がサークルの畑のことも気を付けてみてくれていたようで、ジャガイモの土寄せや追肥をしてくださっていました💦感謝、感謝です。

■5/26:サツマイモの苗を頂きました!

この日、園の男の先生達はサツマイモの苗を準備していて、余るからサークルにもどうぞ!とおすそ分けいただきました!
頂いたサツマイモの苗

3日にジャガイモを収穫する予定で、その場で耕し10日くらい間を空けて、サツマイモを植える予定です。
ということで、頂いたサツマイモの苗はすぐには植えないので、そんな時は水をはったバケツに新聞紙で包んだ苗を入れて保管。サツマイモは強いので多少しおれているように見えても大丈夫な時があるようです。

■5/27:チューリップに栄養剤散布

花が終わったらその都度、首ちょんぱで花を切り落とし、栄養が球根に行くようにしばらく置いていましたが、3日の花壇土作りの時に球根をほりおこす予定なので、ちょっと遅いかもしれませんが、ハイポレックスをジョウロで薄めてチューリップの部分に散布しました。完全に枯れる前に掘り出してあげるのが良いらしけど、少し枯れてる💦

■6/1:夏野菜、初の収穫と草取り!

きゅうりとナスを初収穫しました!これを3日の素麺会で山形風だしとして皆で食べることに!
山形風だしの作り方はコチラをご覧ください。
初収穫!

と、同時に畑にも雑草が。。。
課外活動のお迎えまでの時間を利用して、部員さんも一緒に雑草抜きをしてくださいました!感謝!

■6/3:ジャガイモ、玉ねぎの収穫

素麺会の合間にジャガイモ、玉ねぎを収穫しました。空いたジャガイモのスペースは次に植えるさつまいもの為に耕して畝作りまで。
左:ジャガイモは葉が黄ばんできたら収穫期!
右:玉ネギは葉がしおれてきたら収穫時期!
玉ねぎは収穫したすぐではなく数日乾燥させてから食べる

■6/10:サツマイモ苗植え

先日収穫したジャガイモのスペースに先生達から余ったと頂いたサツマイモの苗を植えました。
左:マルチはり
中:シャベルで穴あけ
右:穴に斜め45度で苗を植え込む
その後水をたっぷりやって完成!
秋には焼き芋を皆で食べれたらいいな☆

というように、これから夏野菜が沢山実ってくるはずです!
先日収穫したジャガイモ、玉ねぎはもちろん、ナスやピーマンも
6/30(予備日7/1)の夏野菜カレーの会で皆で頂きましょう~♪♪


2016/06/06

花壇引き抜き土作り&素麺会 ~押し花づくり~

6月3日、爽やかな晴天の中、“花壇引き抜き土作り&素麺会”を行いました。
16名の部員さんが集まって作業をして下さいました!
石灰と堆肥を混ぜ
メイン花壇はチューリップの球根掘り出し作業も
今回の花壇作業は...
①まだ咲いているパンジーを押し花にする為に花摘みしました。
②花を引き抜き、花壇はまっさらに!
③昨年、秋に町田市花壇コンクールの苗配布会場で頂いてきた堆肥と石灰を混ぜて耕しました。
④それと同時にチューリップの球根掘り出し

上:本日、畑で収穫のじゃがいもと玉ねぎ
下:チューリップの球根
花壇作業と同時進行で、わくわくファームのジャガイモと玉ねぎ収穫、そして次にさつまいもを植える為の畝づくりなどを行いました。畑作業の詳細は次の投稿で!

チューリップの球根の掘り出しはまるで宝探し!掘り出した球根の土を払い、あずまやの風通しの良い天井下で秋まで保管します。

土づくりをしている間に食育の部屋では連絡係りが素麺を湯がきます。今年も流し素麺マシーン登場...

人気の素麺会の様子

~今晩の一品におすすめ!簡単メニュー~

素麺の他にも畑のグルメが!
写真の上から順に
■新玉ねぎのシソポン酢あえ
新玉ねぎの薄いスライスを一旦水にさらし、水を切ります。シソ(わくわくファーム産)のみじん切りとポン酢で和えます。

■生ハムしそ大根
長四角に切った大根を水にさらし、ピリピリを取ります。その後、生ハムと一緒にシソ(わくわくファーム産)を大根に巻くだけで絶品つまみに。

■山形風だし(Aさん作)
わくわくファームで収穫したきゅうり、なすに加えて、オクラも細かく刻み、山椒の実もプラス。麺つゆで味付けして混ぜ、一晩寝かします。
これを薬味として麺つゆの中に入れて、素麺と一緒にチュルチュル!絶品!すぐに完売!

その他、素麺の薬味に「みょうが&スプラウト&生姜」や、部員さんからの差し入れで「みょうが&らっきょう」も加わり、美味しいひと時となりました!

締めくくりは連絡係りのOさん作のゼリー!!
わくわくファームのミントを飾りました!


~簡単押し花づくり~
本日の作業の①でまだ咲き残っているパンジー(植えた時は確かにパンジーだったけど、今見たら、小さなビオラになっていた!!!)を大事に摘み、それをティッシュに挟み、低温のアイロンで10秒。仕上げに雑誌に挟んで押し花にすると、形の綺麗な押し花になります。

押し花を早く使いたい場合はティシュの上から30秒、熱が冷めたらまた10秒...を様子を見ながら数回繰り返します。すると、すぐに押し花ができるようです。



又は、“押し花教室”というマシーンを使ってレンジでチン!あっと言う間に押し花が!


そしてこの押し花は次回6/17金のアロマ講座“虫除けスプレー作り”と平行して行う“押し花デコパージュ”に使用します。
トートバックなどの布製品の他にガラスやプラスチックにも!

皆さまのご参加、お待ちしております!